この事務所は一体何年掃除をしていないんだい。
これが食べものを扱う会社の事務所なのか。
そう言わずにはいられないくらい、ひどい状態です。(すみません、ビフォー写真は見せられる状態ではありませんのであしからず)言い方を変えれば、
「掃除のやり甲斐がある」
というと怒られるでしょうか。
今日は一日使って事務所の掃除を終わらせにかかります。
まずは、長年使用していると思われる黄ばんだカーテンを外し、くすんだ窓ガラスをきれいに磨いていきます。
掃除のお供、おしりふき(ウェットティッシュ)を使っていたる所を磨きに磨く。
それから、昨年の夏に日除けに使っていたと思われるシェード。冬になって外したはいいけれど、そのまま畳むこともしないまま置かれたものを片付け。
日本らしい簾を外窓に取付け、目隠しシェードを取り付ける。壊れて使い物にならなかった換気扇は新しいものと取り換え。
傷んだ椅子は新しい木椅子と交換。整理整頓できていない備品を片付けることができるように、杉材とヒノキ材を使って棚をDIY。

朝から始まった事務所の片付けも気づけば夕方。
その甲斐あって、食べもの屋として恥ずかしくない程度の事務所になったと思います。
まだ片付けるところは残っていますが、それはおいおいやっていきます。
ここまでくれば、今までよりも気持ちよく働ける環境になったはずです。
コメント