Close My Eyes (クローズ・マイ・アイズ)!?

ことぶき屋通信

ことぶき屋通信をはじめて第66回。

まさか、タイトルが英語になる日がくるとはわたくし自身想像もしてなかったわけですが(笑)

お弁当の献立を考えるうえで毎回行っている儀式といいますか、自然とやっていることは何かというと・・・

それは「味(あじ)ング」です。つまりは、味のイメージトレーニングであり。

「Close My Eyes」という小さな囁きと共に目を瞑り、「いただきます」と手を合わせたあとに、まずは左上ポケットの和えものor酢のものを口に入れます。

それから右下の煮物に箸を伸ばしたと思えば右上のサラダor炒めものを口に運ぶ。

副菜全体の味を確認したところで、ここでようやく主菜に手を付ける。

「う~ん、ここで一旦酢の物がほしいな~」

「煮物の甘さで調節しよう」

「ご飯で調和してみよう」

「よし、箸休めを食べたあとは残りの主菜を完食して最後はご飯で締めるか」

頭(想像)の中で食事をしながら立てた献立を今一度確認する。

この味ングによって弁当全体の食べやすさが実現されるわけで。今後もさらに、鍛錬を積んで味ングのレベルを鍛えてまいりたいと思います!

コメント