2024-11

ことぶき屋通信

献立づくりに「味ング」を行うことは必須

食べものにおける「甘さ」の反対は何か?
経営

気のてらったおかずが入っていない理由

「味は付けるものではなく素材から引き出すもの」
ことぶき屋からのお知らせ

年末年始休業のお知らせ

毎度ことぶき屋をご利用いただきありがとうございます。 今年の年末年始のお休みは、曜日の都合上9連休となりました。 お盆に続き、今年は連休に次ぐ連休です。 つきましては、下記お知らせをご確認ください。※クリックすると拡大されます
経営

「提示した対価をいただける価値をいかにして提供するか」だけ

「小事業者として、一体何(どんな価値)を提供できるのか?」
ことぶき屋通信

なんとかできる体制を整えました!

今週のお品書きをご覧になってお気づきの方もいるかと思いますが・・・
ことぶき屋通信

冷えた身体を温めるためにも必須の野菜

当店ことぶき屋の最近の副菜は、今が旬の根菜類が絶賛活躍中でございます。
経営

お米の仕入れ価格40%アップした分をどうするか?

令和6年愛媛県産米の相対取引価格、いわゆるお米の相場が発表されているわけですが。
経営

メニューを見る側の視点でどちらがより楽しく感じるのか?

毎週のお品書き名を考えること。実はわたくしたち弁当屋にとって重要な仕事の一つなわけですが。